【初心者必見】一軒家の外壁塗装 人気色!!〜後悔しない色選びを外壁塗装専門店ヒライペイントが解説〜

「家の顔」とも言えるのが外壁の色です。

お客様

塗り替えを検討しているけれど、どんな色が人気なのか、自分の家に合う色はどれなのかわかりません・・・

せっかく費用をかけて塗り替えるなら、おしゃれで長持ちは、絶対させたい!!

そして何よりも自分たちが心から気に入る色を選びたいですよね。

この記事では、そんな外壁塗装の色選びに悩むあなたに向けて、最新の外壁塗装 人気色トレンドを解説します。

人気の色だけでなく、その理由、さらにはおしゃれなツートンカラーのアイデアまで、具体的な情報満載でお届けします。

この記事を読むことで、外壁塗装の後悔しない色選びができ、あなたの家をさらにおしゃれにすることができます。

ヒライペイントは、外壁塗装と屋根塗装を格安価格で施工業者です。これまで700件以上の施工を手掛け、多くのお客様から高い評価をいただいております。お客様に寄り添った価格帯で施工ができるのが弊社の強みです。ヒライペイントの職人の中でも1級塗装技能士の資格を持ったプロも在籍しており、最新の塗料や技術を取り入れることで、常に高品質な仕上がりを追求しています。

お家の塗り替えは、非常に高価な買い物です。

絶対に失敗・後悔してほしくないという思いで塗装に関する情報を発信しております。

屋根塗装・外壁塗装のことで失敗したくないというお客様は、お気軽にヒライペイントにご相談ください。

ヒラエちゃん

それでは早速、一軒家の外壁塗装 人気色を見ていきましょう!

目次

最新!外壁塗装 人気色トレンド

それでは、最近の外壁塗装で特に注目されている人気色トレンドを詳しく見ていきましょう。

1. 温かみと落ち着きを演出する「アースカラー」

近年、自然志向の高まりから、大地や植物をイメージさせるアースカラーの人気が継続しています。

グレージュ: グレーとベージュの中間色で、洗練された都会的な印象を与えつつ、温かみも感じさせる万能カラーです。どんな家にも合わせやすく、流行に左右されにくいのが人気の理由です。

【カラースキーム】
外壁(上) pa-51
外壁(下)・破風・天井 ND-013
外壁(エントランス) L15-75A
屋根 ナックルグレー

ベージュ・クリーム系: 飽きのこない定番カラーでありながら、明るく優しい印象を与えます。 色合いによって、ナチュラル、エレガント、モダンなど様々な表情を見せてくれます。



【カラースキーム】
外壁(ベース) L19-50D
外壁(アクセント)
破風・天井 ND-146
屋根 ダークチョコレート

ブラウン系: 重厚感と落ち着きがあり、風格のある住まいを演出します。木目調の外壁材との相性も抜群です。

【カラースキーム】
外壁(上)・破風・天井 ND-152
外壁(下) L15-40D
飾り柱 L19-20B
屋根 コーヒーブラウン

2. スタイリッシュでモダンな印象の「グレー系」

クールで都会的な印象を与えるグレー系カラーも依然として高い人気を誇ります。

ライトグレー: 明るく開放的な印象で、家全体を広く見せる効果があります。白よりも汚れが目立ちにくいというメリットも。

カラースキーム】
外壁(ベース)・破風・天井 ND-103
外壁(アクセント) L75-50C
屋根 ダークグレー

ダークグレー・チャコールグレー: 重厚感と高級感があり、スタイリッシュな雰囲気を演出します。アクセントカラーとの組み合わせで、より個性を際立たせることも可能です。

カラースキーム
外壁(上)・破風・天井 ND-011
外壁(下)・飾り柱 L75-30B
屋根 ディープグレー

3. 自然の優しさを感じる「ニュアンスカラー」

微妙な色合いが魅力のニュアンスカラーは、個性的でありながらも周囲の景観に調和しやすいのが特徴です。

くすみブルー・グリーン: 落ち着いたトーンのブルーやグリーンは、安らぎと癒しを与えてくれます。近年人気の北欧風やナチュラルテイストの住宅にもよく合います。

カラースキーム
外壁(ベース) NCA-12
外壁(アクセント)破風・天井 L22-90A
屋根 ミラノグリーン

テラコッタ: レンガのような温かみのあるオレンジ系カラーで、南欧風の明るく開放的な印象を与えます。

カラースキーム
外壁(ベース) NA9212
外壁(アクセント) NA9210
外壁(エントランス) NA9211
破風・天井 L19-90B
屋根 ローマオレンジ

戸建ての外壁塗装 人気の色の理由を深掘り

お客様

なんで戸建ての外壁塗装の色には、人気の色があるんですか?

ヒラエちゃん

戸建ての外壁塗装の色で人気のものには、実は、共通するある理由があるんです。

共通する理由を初心者にもわかりやすいようにまとめました。

  • 普遍的な美しさ: 流行に左右されにくく、長く愛せるベーシックな色味であること。
  • 落ち着きと安心感: 自然や大地を連想させる色合いが、住む人に安らぎと落ち着きを与えること。
  • 多様なデザインとの調和: シンプルでありながらも奥深く、様々なデザインの住宅に合わせやすいこと。
  • 汚れの目立ちにくさ: 特にグレー系やアースカラーの一部は、砂埃などの汚れが比較的目立ちにくいこと。

結構みんな気にしていないかもしれないけどこのポイントをしっかり押さえておけば外壁塗装で失敗したとなることは、ほぼないでしょう。

色選びで失敗しないための5つのポイント

人気の色を取り入れることも大切ですが、後悔しない色選びのためには以下のポイントも考慮しましょう。

  1. 家のデザインとの調和: 住宅の形状や素材感に合わせて、バランスの取れた色を選びましょう。
  2. 周辺環境との調和: 周囲の建物や自然景観との調和も考慮することで、より一体感が生まれます。
  3. 汚れやすさとメンテナンス性: 長く美観を保つためには、汚れが目立ちにくい色を選ぶのも一つの方法です。
  4. 経年変化を考慮する: 塗料は紫外線などによって経年変化します。少し落ち着いた色を選ぶのも良いでしょう。
  5. ツヤの有無で印象が変わる: 同じ色でも、ツヤがある方が明るく、ツヤがない方が落ち着いた印象になります。

失敗しないおしゃれな塗装の選び方がもっと気になる方は、下記の記事もぜひ読んでみてください^^

あわせて読みたい
初心者でも失敗しない!!「外壁塗装でおしゃれな家にする方法」外壁塗装専門店が徹底解説! 外壁塗装をおしゃれにしたいけど、どんな色やデザインを選べばいいのかわからない… 「外壁塗装をおしゃれにしたいけど、どんな色やデザインを選べばいいのかわからない…...

人気の組み合わせでさらに個性を演出!ツートンカラーのアイデア

単色だけでなく、ツートンカラーで個性を演出するのも人気です。

  • ベースカラー×アクセントカラー: 全体は落ち着いた色でまとめ、玄関周りやバルコニーなどに明るい色や濃い色をアクセントとして取り入れることで、メリハリのあるおしゃれな印象になります。
  • 同系色でのグラデーション: 同じ色味で濃淡をつけることで、上品で洗練された印象になります。
  • 異なる素材感の組み合わせ: 塗り壁とサイディングなど、異なる素材の外壁に色を塗り分けることで、より個性的な仕上がりになります。

まとめ

今回は、最新の外壁塗装 人気色トレンドと、色選びで失敗しないためのポイントをご紹介しました。人気のカラーを取り入れつつ、ご自身の家のデザインや周辺環境、そして何よりもあなたの好みに合った色を見つけることが大切です。

もし、外壁の色選びでさらに悩んでしまったら、私たちヒライペイントにお気軽にご相談ください。豊富な経験と専門知識を持ったプロが、あなたの理想の住まいを実現するため、親身になって外壁塗装のアドバイスさせていただきます。

ヒライペイントによる安心の無料診断・無料現地調査・無料お見積もり

ヒライペイントでは、外壁や屋根のメンテナンス診断を無料で提供しています。これまでに多くのお客様からご依頼をいただいております。私たちの無料診断では、経験豊富なプロが外壁や屋根の状態を細かくチェックし、最適なメンテナンスプランのお見積もりをご提案します。

無料診断のお申し込みはこちら

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。あなたの家を美しく、そして長く守るために、ヒライペイントがお手伝いします。

関東全域見積もり現調可能です
クリックで施工実績を確認できます。

目次