【ベランダ ウレタン防水塗装】とは〜ウレタン防水塗装の施工方法と施工後の仕上がりを大公開

ベランダのウレタン塗料ってどんな仕上がりになるの?
ウレタン塗料の施工方法は?

といったウレタン塗料のベランダ防水塗装を検討中の方がよくこのようなお悩みをお持ちです。

お客様

 私の塗装の見積もりにも入っていたのですどんな仕上がりとかわからず不安で。。。。

ヒラエちゃん

ベランダのウレタン塗装は、戸建ての外壁塗装などに付随して
塗装してもらう方が多いです。

今回は、施工の方法と仕上がりについて実際の事例を見てみましょう🎵


今回は、これまで700棟以上の外壁塗装・屋根塗装を仕上げてきた外壁塗装専門店ヒライペイントが初心者でもわかるように弊社施工実績写真付でベランダのウレタン防水塗装の施工方法と施工後の仕上がりについて公表いたします。

目次

ベランダ ウレタン塗装とは

ヒライペイント ウレタン塗装
お客様

ウレタン塗装ってどんな塗装でしょうか。

ヒラエちゃん

ウレタン樹脂を使用した塗装のことです。

ベランダのウレタン塗装とは、ウレタン樹脂を使用し雨水の侵入を防ぐ塗料です。

ウレタン防水は複雑な形状にも対応でき、コストパフォーマンスに優れています。その為戸建てで使用される場合が非常に多いです。

お客様

コストパフォーマンスがいいのは、嬉しいですよね。

ヒラエちゃん

ちなみに、外壁塗装や屋根塗装とセットでやれば割引してくれる塗装屋さんは、結構います!!

ベランダのウレタン防水塗装の施工方法

お客様

ベランダのウレタン塗装は、どのような施工方法でやりますか。

ベランダ 防水塗装【ウレタン塗装使用】SETP1 ベランダ洗浄

ヒラエちゃん

まずは、ベランダを洗浄していきます。

まずは、ベランダは、高圧洗浄などを使用して塗料を塗る場所を綺麗にしていきます。
塗装店の見積書には、高圧洗浄や下地処理と記載されているのがこれに該当します。

ヒライペイント ベランダ高圧洗浄(下地処理)
お客様

後から塗るから下地綺麗にする必要ってなくないですか?

ヒラエちゃん

下地を綺麗にすることで
塗料の密着度や防水層としての機能を高められるんです。

ベランダ 防水塗装【ウレタン塗装使用】SETP2 プライマー塗布

お客様

高圧洗浄で綺麗に下地処理をした後は、何をしますか?

ヒラエちゃん

プライマーをベランダに塗布していきます。

下地処理が完了したらプライマーを塗布していきます。刷毛を使ったりローラーを使用したい塗装業者によって異なります。
施工中は、このような施工の仕方です。

ヒライペイント ベランダ プライマー


プライマーについてもっと詳しく知りたい方は、下記をチェックしてください。

あわせて読みたい
外壁塗装の塗料とは? 埼玉塗装専門店のヒライペイントが初心者でもわかるように塗装に使用する塗料に関して解説します。 下塗り塗料と仕上げ塗料の違い まず塗料には、大きく分けて下記2種類...

プライマーを塗布した後が下記のような状態になります。

ヒライペイント ベランダ プライマー塗布後

ベランダ 防水塗装【ウレタン塗装使用】SETP3 上塗り(ウレタン塗装)1回目・2回目

お客様

いよいよベランダを塗装ですね?

ヒラエちゃん

はい、ここからウレタン塗装を始めていきます!!

今回は、グレー調のウレタン塗料をベランダに塗っていきます。
1回目の上塗りでは、まだそこまで光沢や厚みは、ありません。

スクロールできます

ベランダのウレタン塗装を2回行うと下記の状態まで色味が出てきます。

スクロールできます

最初の施工前が下記の写真なのですがかなり綺麗に変化したのがわかるかと思います。

まとめ

今回は、【ベランダ ウレタン防水塗装】の施工方法と施工後の仕上がりを弊社ヒライペイントの事例を公開しながら解説しましたがいかがでしたでしょうか。

基本的には、ベランダ塗装は、外壁塗装と屋根塗装とセットで依頼する方足場の費用がなくなるのでセットで依頼することをおすすめします。外壁や屋根のことでお困りのことがあればヒライペイントにお気軽にご連絡ください。

セットで依頼するメリットデメリットについて詳しく知りたいからは、下記の記事もチェックしてください^^

あわせて読みたい
ベランダ防水は外壁塗装と一緒にやるメリットとベランダ 見逃せない【劣化サイン9選】 お家の塗装は、安く済ませたいんですけどベランダ防水も一緒にやる必要はあるでしょうか? お家の寿命を気にするならベランダ防水も一緒にやるべきです。外観の見た目の...
目次